12月4日、5日、11日、12日に行われました
第58回 兵庫県学生新人戦大会 個人戦の結果を報告します!
個人戦ダブルス
[ベスト8]
飯田茉利(大健2年)
下農咲希(短健2年)
芝野亜美(大日2年)
山本奈美(短健2年)
[ベスト16]
川野由姫美(短健2年)
中野佳織(大健2年)
島崎美穂(大教2年)
森本夕貴(短健1年)
長瀬真美(大情1年)
平田実津季(短健1年)
[ベスト32]
荒木春佳(大健1年)
柏原佑美(短健1年)
個人戦シングルス
[ベスト8]
飯田茉利(大健2年)
[ベスト16]
下農咲希(短健2年)
中野佳織(大健2年)
[ベスト32]
川野由姫美(短健2年)
芝野亜美(大日2年)
島崎美穂(大教2年)
荒木春佳(大健1年)
長瀬真美(大情1年)
平田実津季(短健1年)
[2回選敗退]
柏原佑美(短健1年)
森本夕貴(短健1年)
これにて今年の試合は全て終了しました。
来年の関西学生バドミントン春季リーグ戦大会に向けてまた頑張っていきます!
応援よろしくお願いします!
2010年12月13日月曜日
バドミントン 兵庫県学生新人選手権大会
12月4日、5日、11日、12日に行われました
第58回 兵庫県学生新人選手権大会の結果を報告します!
団体戦(1部)
武庫川女子大学A 3-2 神戸学院大学B
(1勝0敗) (0勝1敗)
武庫川女子大学A 0-5 関西学院大学B
(1勝1敗) (2勝0敗)
武庫川女子大学A 2-3 関西学院大学A
(1勝2敗) (2勝1敗)
1部 総合順位
1位 関西学院大学B
2位 関西学院大学A
3位 武庫川女子大学A
4位 神戸学院大学B
団体戦(5部)
武庫川女子大学B 5-0 流通科学大学B
(1勝0敗) (0勝1敗)
武庫川女子大学B 5-0 神戸女子大学B
(2勝0敗) (0勝2敗)
武庫川女子大学B 3-0 兵庫県立大学姫路
(3勝0敗) (1勝2敗)
5部 総合順位
1位 武庫川女子大学B
2位 流通科学大学B
3位 兵庫県立大学姫路
4位 神戸女子大学B
よって
武庫川女子大学A 1部残留
武庫川女子大学B 4部昇格が決定しました。
第58回 兵庫県学生新人選手権大会の結果を報告します!
団体戦(1部)
武庫川女子大学A 3-2 神戸学院大学B
(1勝0敗) (0勝1敗)
武庫川女子大学A 0-5 関西学院大学B
(1勝1敗) (2勝0敗)
武庫川女子大学A 2-3 関西学院大学A
(1勝2敗) (2勝1敗)
1部 総合順位
1位 関西学院大学B
2位 関西学院大学A
3位 武庫川女子大学A
4位 神戸学院大学B
団体戦(5部)
武庫川女子大学B 5-0 流通科学大学B
(1勝0敗) (0勝1敗)
武庫川女子大学B 5-0 神戸女子大学B
(2勝0敗) (0勝2敗)
武庫川女子大学B 3-0 兵庫県立大学姫路
(3勝0敗) (1勝2敗)
5部 総合順位
1位 武庫川女子大学B
2位 流通科学大学B
3位 兵庫県立大学姫路
4位 神戸女子大学B
よって
武庫川女子大学A 1部残留
武庫川女子大学B 4部昇格が決定しました。
2010年12月6日月曜日
ソフトボールジュニアリーグ戦結果速報
平成22年11月28日(日)
第1試合 VS園田女子大学 3対1 勝ち
第2試合 VS龍谷大学 2対2 引き分け
平成22年12月5日(日)
第1試合 VS親和女子大学 8対1 勝ち
第2試合 VS大阪体育大学 2対0 負け
第1試合 VS園田女子大学 3対1 勝ち
第2試合 VS龍谷大学 2対2 引き分け
平成22年12月5日(日)
第1試合 VS親和女子大学 8対1 勝ち
第2試合 VS大阪体育大学 2対0 負け
2010年12月2日木曜日
体操六都市大会
体操競技
第49回阪神六都市対抗体操競技大会
11月28日に兵庫県の西宮中央体育館で行われました。この大会は、阪神地区を6つの都市(西宮市、尼崎市、川西市、伊丹市、宝塚市、芦屋市)に分け、競い合う大会です。小学生から一般の選手まで幅広い層の選手が1つのチームとなり、それぞれの順位がポイントとなって優勝を競います。また、この大会は約半世紀も続いている日本でもただ1つのユニークな大会です。本学からは、西宮市から3名、尼崎市から2名、計5名の選手が出場しました。全ての種目で本学の選手が入賞するなど、大いに活躍しました。
団体総合
第1位 西宮市 95.000
第2位 尼崎市 53.750
種目別
跳馬
第1位 山本明日香 (尼崎市) 12.700
第2位 中村綾香 (西宮市) 12.450
第3位 本田繭 (西宮市) 12.250
段違い平行棒
第1位 中村綾香 (西宮市) 12.900
第2位 義中麻純 (西宮市) 11.550
第3位 竹内花帆乃 (尼崎市) 9.650
平均台
第1位 義中麻純 (西宮市) 12.300
第2位 山本明日香 (尼崎市) 11.400
第3位 本田繭 (西宮市) 10.950
ゆか
第1位 本田繭 (西宮市) 11.500
第2位 義中麻純 (西宮市) 11.100
第3位 山本明日香 (尼崎市) 10.550
本年度の試合は全て終了し、今は来年の4月に行われる関西インカレに向けて日々練習に励んでいます。
これからも応援よろしくお願いします。
第49回阪神六都市対抗体操競技大会
11月28日に兵庫県の西宮中央体育館で行われました。この大会は、阪神地区を6つの都市(西宮市、尼崎市、川西市、伊丹市、宝塚市、芦屋市)に分け、競い合う大会です。小学生から一般の選手まで幅広い層の選手が1つのチームとなり、それぞれの順位がポイントとなって優勝を競います。また、この大会は約半世紀も続いている日本でもただ1つのユニークな大会です。本学からは、西宮市から3名、尼崎市から2名、計5名の選手が出場しました。全ての種目で本学の選手が入賞するなど、大いに活躍しました。
団体総合
第1位 西宮市 95.000
第2位 尼崎市 53.750
種目別
跳馬
第1位 山本明日香 (尼崎市) 12.700
第2位 中村綾香 (西宮市) 12.450
第3位 本田繭 (西宮市) 12.250
段違い平行棒
第1位 中村綾香 (西宮市) 12.900
第2位 義中麻純 (西宮市) 11.550
第3位 竹内花帆乃 (尼崎市) 9.650
平均台
第1位 義中麻純 (西宮市) 12.300
第2位 山本明日香 (尼崎市) 11.400
第3位 本田繭 (西宮市) 10.950
ゆか
第1位 本田繭 (西宮市) 11.500
第2位 義中麻純 (西宮市) 11.100
第3位 山本明日香 (尼崎市) 10.550
本年度の試合は全て終了し、今は来年の4月に行われる関西インカレに向けて日々練習に励んでいます。
これからも応援よろしくお願いします。
バドミントン 関西学生バドミントン新人戦
11月17日24日25日26日に行われました
平成22年度 関西学生バドミントン新人大会の結果を報告します!
ダブルス
[ベスト8]
飯田茉利(大健2年)
下農咲希(短健2年)
[ベスト32]
芝野亜美(大日2年)
山本奈美(短健2年)
島崎美穂(大教2年)
森本夕貴(短健1年)
[2回戦敗退]
川野由姫美(短健2年)
中野佳織(大健2年)
荒木春佳(大健1年)
柏原祐美(短健1年)
[1回戦敗退]
長瀬真美(大情1年)
平田実津季(短健1年)
シングルスA
[ベスト32]
下農咲希(短健2年)
[2回戦敗退]
飯田茉利(大健2年)
島崎美穂(大教2年)
中野佳織(大健2年)
山本奈美(短健2年)
長瀬真美(大情1年)
[1回戦敗退]
芝野亜美(大日2年)
平田実津季(短健1年)
森本夕貴(短健1年)
シングルスB
[1回戦敗退]
荒木春佳(大健1年)
詳しくは関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/の試合結果よりご覧ください。
平成22年度 関西学生バドミントン新人大会の結果を報告します!
ダブルス
[ベスト8]
飯田茉利(大健2年)
下農咲希(短健2年)
[ベスト32]
芝野亜美(大日2年)
山本奈美(短健2年)
島崎美穂(大教2年)
森本夕貴(短健1年)
[2回戦敗退]
川野由姫美(短健2年)
中野佳織(大健2年)
荒木春佳(大健1年)
柏原祐美(短健1年)
[1回戦敗退]
長瀬真美(大情1年)
平田実津季(短健1年)
シングルスA
[ベスト32]
下農咲希(短健2年)
[2回戦敗退]
飯田茉利(大健2年)
島崎美穂(大教2年)
中野佳織(大健2年)
山本奈美(短健2年)
長瀬真美(大情1年)
[1回戦敗退]
芝野亜美(大日2年)
平田実津季(短健1年)
森本夕貴(短健1年)
シングルスB
[1回戦敗退]
荒木春佳(大健1年)
詳しくは関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/の試合結果よりご覧ください。
2010年11月28日日曜日
バスケ インカレ結果速報
第62回全日本大学バスケットボール選手権大会@尼崎市
11月28日日曜日 5位決定戦 武庫女77ー72白鴎大学
最終順位
優勝:拓殖大学(関東1位)
2位:愛知学泉大学(東海1位)
3位:筑波大学(関東3位)
4位:松蔭大学(関東2位)
6位:白鴎大学(関東7位)
7位:天理大学(関西6位)
8位:山形大学(東北1位)
個人賞
バスケ インカレ結果速報
第62回全日本大学バスケットボール選手権大会@尼崎市
11月27日土曜日 5〜8位決定戦初戦 武庫女73ー72山形大学
5戦目(5位決定戦)は 28日日曜日11:10~
@ベイコム総合体育館(尼崎市記念公園)
vs白鴎大学
2010年11月26日金曜日
バスケ インカレ結果速報
第62回全日本大学バスケットボール選手権大会@尼崎市
11月26日金曜日 3回戦 武庫女61ー70筑波大学
ベスト4入りならず
4戦目(5〜8位決勝)は 27日土曜日14:40~
@ベイコム総合体育館(尼崎市記念公園)
vs山形大学
2010年11月25日木曜日
バスケ インカレ結果速報
第62回全日本大学バスケットボール選手権大会@尼崎市
11月25日木曜日 2回戦 武庫女54ー52大阪人間科学大学
現在ベスト8
3戦目(ブロック決勝)は 26日金曜日13:00~
@ベイコム総合体育館(尼崎市記念公園)
vs筑波大学
2010年11月24日水曜日
2010年11月20日土曜日
体操新人大会・交流大会
体操競技部
第42回関西学生体操新人選手権大会兼平成22年度関西学生体操交流大会
体操新人大会
この大会は、11月14日に兵庫県立総合体育館で行われ、本学からは2名の選手が出場しました。この新人大会は、大学生でたった1度しか出場することができないということもあり、緊張もしていましたが、1つ1つ丁寧な演技を披露しました。
個人総合(赤は入賞)
第2位 丸田優香 47.050
第8位 山本明日香 42.100
種目別
跳馬
第2位 山本明日香 12.350
ゆか
第2位 丸田優香 12.850
体操交流大会
この大会は、11月14日に兵庫県立総合体育館で行われ、本学からは4名の選手が出場しました。全種目に本学の選手が入賞し、個人総合では1位から3位を独占。武庫川の選手層の厚さを見せつけてくれました。
個人総合 (赤は優勝)
第1位 本田繭 49.900
第2位 中村綾香 48.800
第3位 義中麻純 47.450
第5位 中野福巳 43.900
種目別
跳馬
第1位 義中麻純 13.200
第2位 中野福巳 12.150
第3位 中村綾香 12.100
段違い平行棒
第1位 中村綾香 12.400
第2位 本田繭 11.550
第3位 義中麻純 10.550
平均台
第1位 本田繭 13.200
第2位 義中麻純 12.000
第3位 中村綾香 11.400
ゆか
第1位 本田繭 13.150
第2位 中村綾香 12.900
第3位 義中麻純 11.700
第42回関西学生体操新人選手権大会兼平成22年度関西学生体操交流大会
体操新人大会
この大会は、11月14日に兵庫県立総合体育館で行われ、本学からは2名の選手が出場しました。この新人大会は、大学生でたった1度しか出場することができないということもあり、緊張もしていましたが、1つ1つ丁寧な演技を披露しました。
個人総合(赤は入賞)
第2位 丸田優香 47.050
第8位 山本明日香 42.100
種目別
跳馬
第2位 山本明日香 12.350
ゆか
第2位 丸田優香 12.850
体操交流大会
この大会は、11月14日に兵庫県立総合体育館で行われ、本学からは4名の選手が出場しました。全種目に本学の選手が入賞し、個人総合では1位から3位を独占。武庫川の選手層の厚さを見せつけてくれました。
個人総合 (赤は優勝)
第1位 本田繭 49.900
第2位 中村綾香 48.800
第3位 義中麻純 47.450
第5位 中野福巳 43.900
種目別
跳馬
第1位 義中麻純 13.200
第2位 中野福巳 12.150
第3位 中村綾香 12.100
段違い平行棒
第1位 中村綾香 12.400
第2位 本田繭 11.550
第3位 義中麻純 10.550
平均台
第1位 本田繭 13.200
第2位 義中麻純 12.000
第3位 中村綾香 11.400
ゆか
第1位 本田繭 13.150
第2位 中村綾香 12.900
第3位 義中麻純 11.700
右・(左から1回生丸田・山本)
左(左から3回生義中・中野・本田・中村)
2010年11月15日月曜日
バスケ 木戸杯第38回兵庫県学生優勝大会 結果速報
武庫川A
11/ 7日 武庫川 139ー31 神戸大学
11/13日 武庫川 89ー51 神戸親和女子大学
11/14日 武庫川 89ー53 関西学院大学
武庫川B
11/ 6日 武庫川 62ー48 神戸女子大学
11/ 7日 武庫川 50ー79 園田学園女子大学
結果 武庫川女子大学 17年連続27回目の優勝
11/ 7日 武庫川 139ー31 神戸大学
11/13日 武庫川 89ー51 神戸親和女子大学
11/14日 武庫川 89ー53 関西学院大学
武庫川B
11/ 6日 武庫川 62ー48 神戸女子大学
11/ 7日 武庫川 50ー79 園田学園女子大学
結果 武庫川女子大学 17年連続27回目の優勝
2010年11月13日土曜日
2010年11月11日木曜日
2010年11月8日月曜日
バレー 兵庫インカレ結果報告
兵庫県バレーボール大学男女選手権大会
<トーナメント3回戦>
武庫川B 0(27-29、14-25)2 神戸学院大学A
武庫川A 2(25-14、25-19)0 神戸親和女子大学B
<トーナメント準決勝>
武庫川A 2(26-24、25-15)0 姫路獨協大学
<トーナメント決勝>
武庫川A 2(25-16、21-25、25-16)1 神戸学院大学A
結果:優勝 武庫川女子大学A
<トーナメント3回戦>
武庫川B 0(27-29、14-25)2 神戸学院大学A
武庫川A 2(25-14、25-19)0 神戸親和女子大学B
<トーナメント準決勝>
武庫川A 2(26-24、25-15)0 姫路獨協大学
<トーナメント決勝>
武庫川A 2(25-16、21-25、25-16)1 神戸学院大学A
結果:優勝 武庫川女子大学A
2010年11月6日土曜日
バレー 兵庫インカレ1日目結果報告
兵庫県大学バレーボール男女選手権大会
<トーナメント1回戦>
武庫川B 2(25-12、25-13)0 神戸女子大学
<トーナメント2回戦>
武庫川A 2(25-1、25-8)0 甲南大学
武庫川B 2(23-25、25-23、25-15)1 園田学園女子大学A
武庫川C 0(10-25、10-25)2 神戸親和女子大学A
*明日の試合*
Bコート1試合目
武庫川B VS 神戸学院大学A
Bコート2試合目
武庫川A VS 神戸親和女子大学B
(1試合目開始は10時からです)
<トーナメント1回戦>
武庫川B 2(25-12、25-13)0 神戸女子大学
<トーナメント2回戦>
武庫川A 2(25-1、25-8)0 甲南大学
武庫川B 2(23-25、25-23、25-15)1 園田学園女子大学A
武庫川C 0(10-25、10-25)2 神戸親和女子大学A
*明日の試合*
Bコート1試合目
武庫川B VS 神戸学院大学A
Bコート2試合目
武庫川A VS 神戸親和女子大学B
(1試合目開始は10時からです)
2010年11月2日火曜日
2010年10月26日火曜日
バレー 秋季リーグ戦10日目結果報告
関西大学バレーボール連盟秋季リーグ戦
武庫川 3(25-18、25-18、17-25、25-15)1 大阪体育大学
*10試合終わった結果7位だった為、入れ替え戦を行います。
10月31日(日)4試合目
千里金蘭大学にて行われます。
関西大学バレーボール連盟HP
http://www.kansai-uvf.com/
結果速報
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=nisivolley
武庫川 3(25-18、25-18、17-25、25-15)1 大阪体育大学
*10試合終わった結果7位だった為、入れ替え戦を行います。
10月31日(日)4試合目
千里金蘭大学にて行われます。
関西大学バレーボール連盟HP
http://www.kansai-uvf.com/
結果速報
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=nisivolley
バレー 短大大会結果報告
近畿・大阪私立短大大会
10月18日(月) 1次予選リーグ
武庫川 2(25-11、25-11)0 和歌山信愛女子短期大学
武庫川 2(25-8、25-12)0 白鳳女子短期大学
10月19日(火) 2次予選リーグ
武庫川 2(25-17、25-8)0 芦屋女子短期大学
武庫川 2(25-6、25-12)0 白鳳女子短期大学
10月20日(水) 準決勝
武庫川 1(19-25、25-22、21-25)2 滋賀短期大学
<結果:ベスト4>
10月18日(月) 1次予選リーグ
武庫川 2(25-11、25-11)0 和歌山信愛女子短期大学
武庫川 2(25-8、25-12)0 白鳳女子短期大学
10月19日(火) 2次予選リーグ
武庫川 2(25-17、25-8)0 芦屋女子短期大学
武庫川 2(25-6、25-12)0 白鳳女子短期大学
10月20日(水) 準決勝
武庫川 1(19-25、25-22、21-25)2 滋賀短期大学
<結果:ベスト4>
2010年10月20日水曜日
2010年秋季関西学生女子タッチフットボールリーグ結果速報
9月23日(祝)
武庫川女子大学 対 関西学院聖和
武庫川女子大学 関西学院聖和
1Q 6 0
2Q 7 7
3Q 14 0
4Q 8 12
Total 35 19
10月3日(日)
武庫川女子大学 対 京都府立大学
武庫川女子大学 京都府立大学
1Q 7 6
2Q 21 0
3Q 7 0
4Q 13 0
Total 48 6
10月16日(土)
武庫川女子大学 対 神戸大学
武庫川女子大学 神戸大学
1Q 0 6
2Q 19 0
3Q 19 1
4Q 13 20
Total 51 27
関西学生女子最終順位
1位 武庫川女子大学
2位 神戸大学、関西学院聖和
4位 京都府立大学
武庫川女子大学は2010年11月23日(祝)に王子スタジアムで行われる
PRINCESS BOWL(東西大学王座決定戦)に出場が決定。
本校から最優秀選手、優秀選手に下記の選手が選ばれました。
MVP(最優秀選手)
二俣 友里 大健4年
優秀選手
〈オフェンス〉
今沢 奈々子 大健4年
山村 美幸 短健2年
〈ディフェンス〉
岩田 美都利 大健4年
福本 理央 大健4年
関西学生女子タッチフットボール連盟
http://touchfootball.at.infoseek.co.jp/
武庫川女子大学 対 関西学院聖和
武庫川女子大学 関西学院聖和
1Q 6 0
2Q 7 7
3Q 14 0
4Q 8 12
Total 35 19
10月3日(日)
武庫川女子大学 対 京都府立大学
武庫川女子大学 京都府立大学
1Q 7 6
2Q 21 0
3Q 7 0
4Q 13 0
Total 48 6
10月16日(土)
武庫川女子大学 対 神戸大学
武庫川女子大学 神戸大学
1Q 0 6
2Q 19 0
3Q 19 1
4Q 13 20
Total 51 27
関西学生女子最終順位
1位 武庫川女子大学
2位 神戸大学、関西学院聖和
4位 京都府立大学
武庫川女子大学は2010年11月23日(祝)に王子スタジアムで行われる
PRINCESS BOWL(東西大学王座決定戦)に出場が決定。
本校から最優秀選手、優秀選手に下記の選手が選ばれました。
MVP(最優秀選手)
二俣 友里 大健4年
優秀選手
〈オフェンス〉
今沢 奈々子 大健4年
山村 美幸 短健2年
〈ディフェンス〉
岩田 美都利 大健4年
福本 理央 大健4年
関西学生女子タッチフットボール連盟
http://touchfootball.at.infoseek.co.jp/
秋季リーグ戦 結果速報
平成22年度第42回秋季関西学生ソフトボールリーグ戦 結果速報
2次部別最終戦
10月16日(土) 対関西外国語大学 4-0 勝ち
最終成績
1部リーグ
優勝 園田学園女子大学
2位 大阪国際大学
3位 天理大学
4位 大阪大谷大学
5位 武庫川女子大学
6位 神戸親和女子大学
7位 立命館大学
8位 関西外国語大学
個人成績
最優秀盗塁賞: 3年 森上真依 (記録5本)
1部リーグ打率5位: 3年 竹森久実(打率4割4分)
1部リーグ防御率2位: 1年 内海 花菜(防御率0.62)
2次部別最終戦
10月16日(土) 対関西外国語大学 4-0 勝ち
最終成績
1部リーグ
優勝 園田学園女子大学
2位 大阪国際大学
3位 天理大学
4位 大阪大谷大学
5位 武庫川女子大学
6位 神戸親和女子大学
7位 立命館大学
8位 関西外国語大学
個人成績
最優秀盗塁賞: 3年 森上真依 (記録5本)
1部リーグ打率5位: 3年 竹森久実(打率4割4分)
1部リーグ防御率2位: 1年 内海 花菜(防御率0.62)
2010年10月17日日曜日
バレー 秋季リーグ戦結果報告
関西大学バレーボール連盟秋季リーグ戦
第9日
武庫川 1(25-22、17-25、8-25、21-25)3 千里金蘭大学
関西大学バレーボール連盟HP
http://www.kansai-uvf.com/
結果速報
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=nisivolley
第9日
武庫川 1(25-22、17-25、8-25、21-25)3 千里金蘭大学
関西大学バレーボール連盟HP
http://www.kansai-uvf.com/
結果速報
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=nisivolley
2010年10月16日土曜日
バスケ リーグ戦結果速報
関西女子学生バスケットボールリーグ戦
上位リーグ 最終試合(10月16日)
武庫川女子大学(5勝5敗)37ー59大阪人間科学大学(8勝2敗)
最終成績
優勝:大阪人間科学大学
2位:立命館大学
3位:大阪体育大学
4位:武庫川女子大学
5位:関西外国語大学
6位:天理大学
7位:関西学院大学
8位:大阪教育大学
個人成績
優秀選手賞 :3年 松澤希美
リバウンド王:3年 松澤希美
アシスト王 :3年 木下歩紀
2010年10月13日水曜日
秋季リーグ 速報
平成22年度第42回秋季関西学生ソフトボールリーグ戦 結果速報
1次部別リーグ
9月25日(土) 対大阪体育大学 7-0 勝ち
9月26日(日) 対大阪大谷大学 5-3 負け
10月2日(土) 対立命館大学 2-0 勝ち
10月3日(日) 対大阪国際大学 8-3 負け
2次部別リーグ
10月10日(日) 対園田学園女子大学 10-0 負け
10月11日(月) 対神戸親和女子大学 3-3 引き分け
対天理大学 2-1 勝ち
詳しい情報はhttp://www.sgk.ac.jp/ajc-softball/index.htmlをご覧ください。
1次部別リーグ
9月25日(土) 対大阪体育大学 7-0 勝ち
9月26日(日) 対大阪大谷大学 5-3 負け
10月2日(土) 対立命館大学 2-0 勝ち
10月3日(日) 対大阪国際大学 8-3 負け
2次部別リーグ
10月10日(日) 対園田学園女子大学 10-0 負け
10月11日(月) 対神戸親和女子大学 3-3 引き分け
対天理大学 2-1 勝ち
詳しい情報はhttp://www.sgk.ac.jp/ajc-softball/index.htmlをご覧ください。
2010年10月10日日曜日
バレー 秋季リーグ戦8日目結果報告
関西大学バレーボール連盟秋季リーグ戦
第8日目
武庫川 3(25-21、25-19、16-25、21-25、15-7)2 京都産業大学
関西大学バレーボール連盟HP
http://www.kansai-uvf.com/
結果速報
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=nisivolley
第8日目
武庫川 3(25-21、25-19、16-25、21-25、15-7)2 京都産業大学
関西大学バレーボール連盟HP
http://www.kansai-uvf.com/
結果速報
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=nisivolley
2010年10月9日土曜日
2010年10月8日金曜日
国民体育大会
体操競技の部
第65回国民体育大会 ゆめ半島千葉国体
この大会は、千葉市の千葉ポートアリーナで行われ、本学からは兵庫県代表で卒業生の松原由佳さん、1回生の丸田優香、大阪府代表として3回生の中村綾香、福井県の代表として3回生の義中麻純の計3名か出場しました。
今年はトップレベの選手が多数参加していた事もあり、例年よりレベルが高い試合となりました。本学の代表の選手もいつもと違う緊張感の中、それぞれが力強い演技を披露できました。
成年女子 団体決勝
(第8位まで入賞 ※赤は本大学代表選手、青は本大学OG選手)
第1位 東京 美濃部(ゆ),中島,美濃部(さ),藤本 合計得点 162.700
第2位 長崎 椋本,大久保,瀬尾,内村 合計得点 159.300
第3位 千葉 古川,江崎,久保田,鷹野 合計得点 159.200
第4位 神奈川 竹屋,竹内,伊波,山口 合計得点 158.800
第5位 兵庫 應地,宮脇,丸田,松原 合計得点 153.950
第6位 大阪 江嶋,加藤,中村,西 合計得点 153.700
第7位 佐賀 末廣,池尻,福田,龍 合計得点 150.500
第8位 愛知 近藤,首藤,佐藤,上田 合計得点 148.850
:
第11位 福井 江口,上谷,田中,義中 合計得点 142.100
左写真:兵庫チーム.右から、松原.應地.丸田.宮脇.
真ん中写真:大阪チーム.左2人目.中村
右写真:福井チーム.真ん中.義中
第65回国民体育大会 ゆめ半島千葉国体
この大会は、千葉市の千葉ポートアリーナで行われ、本学からは兵庫県代表で卒業生の松原由佳さん、1回生の丸田優香、大阪府代表として3回生の中村綾香、福井県の代表として3回生の義中麻純の計3名か出場しました。
今年はトップレベの選手が多数参加していた事もあり、例年よりレベルが高い試合となりました。本学の代表の選手もいつもと違う緊張感の中、それぞれが力強い演技を披露できました。
成年女子 団体決勝
(第8位まで入賞 ※赤は本大学代表選手、青は本大学OG選手)
第1位 東京 美濃部(ゆ),中島,美濃部(さ),藤本 合計得点 162.700
第2位 長崎 椋本,大久保,瀬尾,内村 合計得点 159.300
第3位 千葉 古川,江崎,久保田,鷹野 合計得点 159.200
第4位 神奈川 竹屋,竹内,伊波,山口 合計得点 158.800
第5位 兵庫 應地,宮脇,丸田,松原 合計得点 153.950
第6位 大阪 江嶋,加藤,中村,西 合計得点 153.700
第7位 佐賀 末廣,池尻,福田,龍 合計得点 150.500
第8位 愛知 近藤,首藤,佐藤,上田 合計得点 148.850
:
第11位 福井 江口,上谷,田中,義中 合計得点 142.100
左写真:兵庫チーム.右から、松原.應地.丸田.宮脇.
真ん中写真:大阪チーム.左2人目.中村
右写真:福井チーム.真ん中.義中
ソフトボール部 全日本インカレin富山
文部科学大臣杯第45回全日本大学選手権大会結果報告
1回戦:不戦勝
2回戦(9月11日):対早稲田大学 4-0 勝ち
3回戦(9月11日):対淑徳大学 1-0 勝ち
準決勝(9月12日):対東北福祉大学 2-1 勝ち
決勝(9月12日):対東京女子大学 1-0 負け
結果:準優勝
詳しい情報はhttp://www.sgk.ac.jp/ajc-softball/をご覧下さい。
1回戦:不戦勝
2回戦(9月11日):対早稲田大学 4-0 勝ち
3回戦(9月11日):対淑徳大学 1-0 勝ち
準決勝(9月12日):対東北福祉大学 2-1 勝ち
決勝(9月12日):対東京女子大学 1-0 負け
結果:準優勝
詳しい情報はhttp://www.sgk.ac.jp/ajc-softball/をご覧下さい。

2010年10月3日日曜日
2010年9月29日水曜日
バレー 秋季リーグ戦結果報告
関西大学バレーボール連盟秋季リーグ戦
第2日
武庫川 0(21-25、28-30、12-25)3 千里金蘭大学
第3日
武庫川 2(25-22、25-23、22-25、22-25、11-15)3 京都産業大学
第4日
武庫川 1(25-21、31-33、28-30、16-25)3 大阪体育大学
第5日
武庫川 0(13-25、23-25、19-25)3 龍谷大学
第6日
武庫川 3(18-25、11-25、31-29、25-17、15-13)2 大阪国際大学
第7日
武庫川 0(16-25、18-25、26-28)3 京都橘大学
<1次リーグ終了順位>
1、龍谷大学
2、大阪国際大学
3、京都橘大学
4、神戸親和女子大学
5、京都産業大学
6、千里金蘭大学
7、大阪体育大学
8、武庫川女子大学
第2日
武庫川 0(21-25、28-30、12-25)3 千里金蘭大学
第3日
武庫川 2(25-22、25-23、22-25、22-25、11-15)3 京都産業大学
第4日
武庫川 1(25-21、31-33、28-30、16-25)3 大阪体育大学
第5日
武庫川 0(13-25、23-25、19-25)3 龍谷大学
第6日
武庫川 3(18-25、11-25、31-29、25-17、15-13)2 大阪国際大学
第7日
武庫川 0(16-25、18-25、26-28)3 京都橘大学
<1次リーグ終了順位>
1、龍谷大学
2、大阪国際大学
3、京都橘大学
4、神戸親和女子大学
5、京都産業大学
6、千里金蘭大学
7、大阪体育大学
8、武庫川女子大学
2010年9月25日土曜日
六大学大会
体操競技部
第33回六大学体操競技大会
この大会は、9月19日に日本体育大学で行われ、本学からは6名の選手が出場しました。全日本インカレも終わり、チーム練習が二週間という短い期間ではありましたが、「メダル圏内」というチーム目標を立て、一人一人が気持ちを高め試合に臨みました。
団体総合
第3位 193.200
個人総合
第8位 瀧口絵梨奈 49.350
第13位 辻井友里愛 48.150
第15位 赤松里香 47.400
第20位 中野福巳 45.400
第22位 小野静夏 44.900
第23位 山本明日香 44.100
種目別
跳馬
第2位 赤松里香 13.400
平行棒
第3位 瀧口絵梨奈 13.220
平均台
第4位 辻井友里愛 12.750
同点三位ではありましたが、目標を達成することができました。
写真は試合後、学生コーチと選手の集合写真。
上、左から小野、辻井、佐藤、中野。
下、左から山本、瀧口、赤松。
この大会は、9月19日に日本体育大学で行われ、本学からは6名の選手が出場しました。全日本インカレも終わり、チーム練習が二週間という短い期間ではありましたが、「メダル圏内」というチーム目標を立て、一人一人が気持ちを高め試合に臨みました。
団体総合
第3位 193.200
個人総合
第8位 瀧口絵梨奈 49.350
第13位 辻井友里愛 48.150
第15位 赤松里香 47.400
第20位 中野福巳 45.400
第22位 小野静夏 44.900
第23位 山本明日香 44.100
種目別
跳馬
第2位 赤松里香 13.400
平行棒
第3位 瀧口絵梨奈 13.220
平均台
第4位 辻井友里愛 12.750
同点三位ではありましたが、目標を達成することができました。
写真は試合後、学生コーチと選手の集合写真。
上、左から小野、辻井、佐藤、中野。
下、左から山本、瀧口、赤松。
バドミントン 秋季リーグ 5日目
9月15日に行われました
平成22年度 関西学生バドミントン秋季リーグ5日目の試合結果を報告します!
武庫川女子大学 0-3 天理大学
<4勝1敗> <5勝0敗>
総合順位
1位 天理大学
2位 武庫川女子大学
3位 神戸学院大学
4位 佛教大学
5位 甲南大学
6位 神戸大学
詳しくは関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/の試合結果よりご覧ください。
平成22年度 関西学生バドミントン秋季リーグ5日目の試合結果を報告します!
武庫川女子大学 0-3 天理大学
<4勝1敗> <5勝0敗>
総合順位
1位 天理大学
2位 武庫川女子大学
3位 神戸学院大学
4位 佛教大学
5位 甲南大学
6位 神戸大学
詳しくは関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/の試合結果よりご覧ください。
バドミントン 秋季リーグ4日目
9月14日に行われました
平成22年度 関西学生バドミントン秋季リーグ 4日目の試合結果を報告します!
武庫川女子大学 3-2 神戸大学
<4勝0敗> <0勝4敗>
詳しくは関西バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/の試合結果よりご覧ください。
平成22年度 関西学生バドミントン秋季リーグ 4日目の試合結果を報告します!
武庫川女子大学 3-2 神戸大学
<4勝0敗> <0勝4敗>
詳しくは関西バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/の試合結果よりご覧ください。
バドミントン 秋季リーグ3日目
9月11日に行われました
平成22年度 関西学生バドミントン秋季リーグ3日目の試合結果を報告します!
武庫川女子大学 3-2 神戸学院大学
<3勝0敗> <2勝1敗>
詳しくは関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/の試合結果よりご覧ください。
平成22年度 関西学生バドミントン秋季リーグ3日目の試合結果を報告します!
武庫川女子大学 3-2 神戸学院大学
<3勝0敗> <2勝1敗>
詳しくは関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/の試合結果よりご覧ください。
バドミントン 秋季リーグ2日目
9月8日に行われました
平成22年度 関西学生バドミントン秋季リーグ 2日目の試合結果を報告します!
武庫川女子大学 4-1 佛教大学
<2勝0敗> <0勝2敗>
詳しくは関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/の試合結果よりご覧ください。
平成22年度 関西学生バドミントン秋季リーグ 2日目の試合結果を報告します!
武庫川女子大学 4-1 佛教大学
<2勝0敗> <0勝2敗>
詳しくは関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/の試合結果よりご覧ください。
バドミントン 秋季リーグ1日目
9月5日に行われました
平成22年度 関西学生バドミントン秋季リーグ1日目の結果を報告します!
武庫川女子大学 4-1 甲南大学
<1勝0敗> <0勝1敗>
詳しくは関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/の試合結果よりご覧ください。
平成22年度 関西学生バドミントン秋季リーグ1日目の結果を報告します!
武庫川女子大学 4-1 甲南大学
<1勝0敗> <0勝1敗>
詳しくは関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/の試合結果よりご覧ください。
バドミントン 西日本学生バドミントン選手権大会
大変遅くなりました。
8月25日~9月2日に行われました
平成22年度 第50回西日本学生バドミントン選手権大会の結果を報告します!
《団体戦》
[1回戦]
武庫川女子大学 3-0 松山大学
[2回戦]
武庫川女子大学 0-3 関西学院大学
ベスト16
《個人戦》
ダブルス
[ベスト64]
飯田茉利(大健2年)
下農咲希(短健2年)
[2回戦敗退]
石崎晶子(大健4年)
川野由姫美(短健2年)
前田佑里(大健4年)
三田村侑美(大健4年)
芝野亜美(大日2年)
山本奈美(短健2年)
中野佳織(大健2年)
荒木春佳(大健1年)
[1回戦敗退]
柏原祐美(短健1年)
長瀬真美(大情1年)
平田実津季(短健1年)
森本夕貴(短健1年)
シングルス
[ベスト64]
下農咲希(短健2年)
[3回戦敗退]
飯田茉利(大健2年)
川野由姫美(短健2年)
[2回戦敗退]
石崎晶子(大健4年)
前田佑里(大健4年)
三田村侑美(大健4年)
芝野亜美(大日2年)
島崎美穂(大教2年)
山本奈美(短健2年)
長瀬真美(大情1年)
[1回戦敗退]
中野佳織(大健2年)
荒木春佳(大健1年)
柏原祐美(短健1年)
平田実津季(短健1年)
森本夕貴(短健1年)
10月15日~東京都新宿で行われます
全日本学生バドミントン選手権大会に団体と個人シングルスで下農咲希の出場が決定しました!!!
詳しい試合結果は関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06よりご覧ください。
8月25日~9月2日に行われました
平成22年度 第50回西日本学生バドミントン選手権大会の結果を報告します!
《団体戦》
[1回戦]
武庫川女子大学 3-0 松山大学
[2回戦]
武庫川女子大学 0-3 関西学院大学
ベスト16
《個人戦》
ダブルス
[ベスト64]
飯田茉利(大健2年)
下農咲希(短健2年)
[2回戦敗退]
石崎晶子(大健4年)
川野由姫美(短健2年)
前田佑里(大健4年)
三田村侑美(大健4年)
芝野亜美(大日2年)
山本奈美(短健2年)
中野佳織(大健2年)
荒木春佳(大健1年)
[1回戦敗退]
柏原祐美(短健1年)
長瀬真美(大情1年)
平田実津季(短健1年)
森本夕貴(短健1年)
シングルス
[ベスト64]
下農咲希(短健2年)
[3回戦敗退]
飯田茉利(大健2年)
川野由姫美(短健2年)
[2回戦敗退]
石崎晶子(大健4年)
前田佑里(大健4年)
三田村侑美(大健4年)
芝野亜美(大日2年)
島崎美穂(大教2年)
山本奈美(短健2年)
長瀬真美(大情1年)
[1回戦敗退]
中野佳織(大健2年)
荒木春佳(大健1年)
柏原祐美(短健1年)
平田実津季(短健1年)
森本夕貴(短健1年)
10月15日~東京都新宿で行われます
全日本学生バドミントン選手権大会に団体と個人シングルスで下農咲希の出場が決定しました!!!
詳しい試合結果は関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06よりご覧ください。
2010年9月23日木曜日
バスケ リーグ戦結果速報
関西女子学生バスケットボールリーグ戦
1次リーグ 7試合目(9月23日)
武庫川女子大学(5勝2敗)75ー73天理大学(3勝4敗)
1次リーグ結果順位
1位:大阪人間科学大学(7勝0敗)
2位:武庫川女子大学 (5勝2敗 直接対決の成績により)
3位:立命館大学 (5勝2敗)
4位:大阪体育大学 (4勝3敗)
5位:天理大学大学 (3勝4敗 直接対決の成績により)
6位:関西外国語大学 (3勝4敗)
7位:関西学院大学 (1勝6敗)
8位:大阪大谷大学 (0勝7敗)
10月3日(日)から上位4チームによる上位戦へ
2010年9月21日火曜日
全日本学生カヌー選手権 試合結果
8月27日~9月1日まで石川県木場潟で全日本学生カヌー選手権が行われました。
@wk-1 500m
3位 菅 明美(大健4)
6位 山田咲貴(大健4)
@wk-2 500m
4位 山田・種田里美(大健4・1)
5位 菅 ・坪田恵(大健4・2)
@リレー
3位 武庫川女子大学
@フォア
3位 武庫川女子大学
@wk-2 5000m
1位 菅・坪田
7位 種田・長谷川春菜(大健1)
@wk-1 5000m
2位 山田咲貴
5位 百畑美希
総合3位
以上の結果になりました
@wk-1 500m
3位 菅 明美(大健4)
6位 山田咲貴(大健4)
@wk-2 500m
4位 山田・種田里美(大健4・1)
5位 菅 ・坪田恵(大健4・2)
@リレー
3位 武庫川女子大学
@フォア
3位 武庫川女子大学
@wk-2 5000m
1位 菅・坪田
7位 種田・長谷川春菜(大健1)
@wk-1 5000m
2位 山田咲貴
5位 百畑美希
総合3位
以上の結果になりました
2010年9月19日日曜日
2010年9月18日土曜日
2010年9月14日火曜日
日本選手権大会 カヌースプリント選手権大会 試合結果
9月9日~13日に石川県木場潟で日本選手権大会 カヌースプリント選手権大会が行われました。
@wk-1 1000m
A決勝
3位 山田 咲貴(大健4)
5位 百畑 美希(大健1)
B決勝
2位 長谷川春菜(大健1)
3位 前田衣里奈(大健3)
@wk-2 1000m
3位 浦中紗甫・田平舞友(短健1)
@wk-1 500m
A決勝
7位 山田 咲貴(大健4)
B決勝
1位 種田 里美(大健1)
2位 菅 明美(大健4)
6位 坪田 恵 (大健2)
@wk-2 500m
4位 坪田・菅
6位 山田・種田
7位 前田・長谷川
8位 斎藤茜・乾友梨子(大健1)
@wk-1 200m
B決勝
1位 前田衣里奈
3位 百畑 美希
4位 山田 咲貴
@wk-2 200m
2位 和田千尋(大健2)・百畑美希
4位 坂本祥子(大健3)・重村明日香(大健1)
以上の結果となりました
応援ありがとうございました。
@wk-1 1000m
A決勝
3位 山田 咲貴(大健4)
5位 百畑 美希(大健1)
B決勝
2位 長谷川春菜(大健1)
3位 前田衣里奈(大健3)
@wk-2 1000m
3位 浦中紗甫・田平舞友(短健1)
@wk-1 500m
A決勝
7位 山田 咲貴(大健4)
B決勝
1位 種田 里美(大健1)
2位 菅 明美(大健4)
6位 坪田 恵 (大健2)
@wk-2 500m
4位 坪田・菅
6位 山田・種田
7位 前田・長谷川
8位 斎藤茜・乾友梨子(大健1)
@wk-1 200m
B決勝
1位 前田衣里奈
3位 百畑 美希
4位 山田 咲貴
@wk-2 200m
2位 和田千尋(大健2)・百畑美希
4位 坂本祥子(大健3)・重村明日香(大健1)
以上の結果となりました
応援ありがとうございました。
2010年9月13日月曜日
全日本インカレ
9月10~12日に東京国立競技場にて全日本インカレが開催されました。
400m
岡村 春菜(2) 予選2組 55.75 3着
西 あゆみ(4) 予選5組 56.90 4着
800m
永合 弘乃(2) 予選2組 2.25.86 7着
100mH
山本 有那(4) 予選1組 13.91 2着
準決勝1組 14.14 3着
上坂 麻世(4) 予選5組 13.91 2着
準決勝2組 14.27 4着
植田 祐紀子(3) 予選2組 15.28
400mH
岡村 春菜(2) 予選2組 60.68 4着
10000mW
若松 美歩(2) 決勝 52.05.44 15位
走幅跳
斉藤 有紀(1) 決勝 5m82 7位入賞!
棒高跳
松田 彩花(4) 決勝 3m50 13位
砲丸投
井上 裕美子(4) 決勝 11m97 29位
やり投
塚田 はるか(4) 決勝 37m28 28位
七種競技 100mH
上坂 麻世(4) 1組 13.83 1着 1003点
植田 祐紀子(3) 2組 14.83 4着 864点
七種競技 走高跳
植田 祐紀子 2組 1m50 6位 621点
上坂 麻世 2組 1m45 8位 566点
七種競技 砲丸投
植田 祐紀子 1組 11m81 1位 649点
上坂 麻世 1組 9m81 19位 817点
七種競技 200m
上坂 麻世 1組 25.82 3着 813点
植田 祐紀子 4組 26.81 1着 728点
七種競技 走幅跳
植田 祐紀子 1組 5m44 683点
上坂 麻世 1組 5m28 637点
七種競技 やり投
上坂 麻世 1組 35m75 583点
植田 祐紀子 1組 34m02
七種競技 800m
上坂 麻世 3組 2.24.58 762点
植田 祐紀子 2組 2.27.93 719点
七種競技 総合得点
上坂 麻世 4881点 7位入賞!
植田 祐紀子 4817点 11位
4x100mR
(1)立澤 典子
(2)岡本 侑子
(3)斉藤 有紀
(4)山本 有那 予選2組 47.21 2着
4x400mR
(1)岡村 春菜
(2)南野 佐知
(3)立澤 典子
(4)西 あゆみ 予選5組 3.44.25 2着
決勝 3.41.51 4位入賞 ☆関西学生記録更新☆
全日本という舞台でベスト記録を出した選手、悔しい思いをした選手などいろいろな結果はありましたが、
どの試合も選手が全力で戦った結果であり、応援・サポートをする側にも大きなパワーを与えてくれました。
今年は応援に駆け付けてくれた選手たちも、来年はきっとこの舞台で活躍してくれることでしょう!
OGの皆様、武庫川女子大学陸上部関係者のみなさま応援ありがとうございました!!
400m
岡村 春菜(2) 予選2組 55.75 3着
西 あゆみ(4) 予選5組 56.90 4着
800m
永合 弘乃(2) 予選2組 2.25.86 7着
100mH
山本 有那(4) 予選1組 13.91 2着
準決勝1組 14.14 3着
上坂 麻世(4) 予選5組 13.91 2着
準決勝2組 14.27 4着
植田 祐紀子(3) 予選2組 15.28
400mH
岡村 春菜(2) 予選2組 60.68 4着
10000mW
若松 美歩(2) 決勝 52.05.44 15位
走幅跳
斉藤 有紀(1) 決勝 5m82 7位入賞!
棒高跳
松田 彩花(4) 決勝 3m50 13位
砲丸投
井上 裕美子(4) 決勝 11m97 29位
やり投
塚田 はるか(4) 決勝 37m28 28位
七種競技 100mH
上坂 麻世(4) 1組 13.83 1着 1003点
植田 祐紀子(3) 2組 14.83 4着 864点
七種競技 走高跳
植田 祐紀子 2組 1m50 6位 621点
上坂 麻世 2組 1m45 8位 566点
七種競技 砲丸投
植田 祐紀子 1組 11m81 1位 649点
上坂 麻世 1組 9m81 19位 817点
七種競技 200m
上坂 麻世 1組 25.82 3着 813点
植田 祐紀子 4組 26.81 1着 728点
七種競技 走幅跳
植田 祐紀子 1組 5m44 683点
上坂 麻世 1組 5m28 637点
七種競技 やり投
上坂 麻世 1組 35m75 583点
植田 祐紀子 1組 34m02
七種競技 800m
上坂 麻世 3組 2.24.58 762点
植田 祐紀子 2組 2.27.93 719点
七種競技 総合得点
上坂 麻世 4881点 7位入賞!
植田 祐紀子 4817点 11位
4x100mR
(1)立澤 典子
(2)岡本 侑子
(3)斉藤 有紀
(4)山本 有那 予選2組 47.21 2着
4x400mR
(1)岡村 春菜
(2)南野 佐知
(3)立澤 典子
(4)西 あゆみ 予選5組 3.44.25 2着
決勝 3.41.51 4位入賞 ☆関西学生記録更新☆
全日本という舞台でベスト記録を出した選手、悔しい思いをした選手などいろいろな結果はありましたが、
どの試合も選手が全力で戦った結果であり、応援・サポートをする側にも大きなパワーを与えてくれました。
今年は応援に駆け付けてくれた選手たちも、来年はきっとこの舞台で活躍してくれることでしょう!
OGの皆様、武庫川女子大学陸上部関係者のみなさま応援ありがとうございました!!
2010年9月12日日曜日
2010年9月11日土曜日
バレー 秋季リーグ戦1日目結果報告
関西大学バレーボール連盟秋季リーグ戦
第1日目
武庫川 0(18-25、18-25、25-27)2 神戸親和女子大学
(1敗) (1勝)
結果速報
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=nisivolley
第1日目
武庫川 0(18-25、18-25、25-27)2 神戸親和女子大学
(1敗) (1勝)
結果速報
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=nisivolley
2010年9月9日木曜日
日本学生選手権水泳競技大会
第86回 日本学生選手権水泳競技大会
平成22年9月3~5日に行われた日本学生選手権の結果を報告します。
一日目
50M 自由形
石川 実優(大健1) 27-76 41位
400M 自由形
小林 美希(大健3) 4-17-61 9位 B決勝進出
山下 笑梨(大健2) 4-21-15 20位 ベスト
山本 紗希(大健1) 4-22-10 24位
200M バタフライ
肱岡 紗也佳(大健4) 2-11-09 3位 決勝進出
眞継 奈緒子(大健3) 2-12-42 8位 決勝進出
栗林 優子(大健1) 2-13-66 9位 B決勝進出
200M 背泳ぎ
鵜川 敬子(大健4) 2-18-18 20位
墨 麗蘭(大健4) 2-15-21 7位 決勝進出 ベスト
長谷川 真帆(大健4) 2-20-09 32位
100M 平泳ぎ
阿部 薫(大健4) 1-13-69 35位
久保田 有貴(大健3) 1-11-56 18位
堀 晃子(大健2) 1-14-69 46位
400M フリーリレー
南野咲紀(大健2)-成瀬柚紀(大健1)-小林美希(大健3)-畑中マヤ(大健4)
57-69(59-20)(58-59)(57-93) 3-53-41 B決勝進出
決勝・B決勝
400M 自由形
小林 美希(大健3) 4-17-50 B決勝2位 ベスト
200M バタフライ
肱岡 紗也佳(大健4) 2-11-51 決勝6位
眞継 奈緒子(大健3) 2-14-50 決勝8位
栗林 優子(大健1) 2-14-66 B決勝7位
200M 背泳ぎ
墨 麗蘭(大健4) 2-16-60 決勝8位
400M フリーリレー
南野咲紀(大健2)ー肱岡紗也佳(大健4)ー小林美希(大健3)ー畑中マヤ(大健4)
57-84(58-15)(58-10)(57-55) 3-51-55 B決勝1位
二日目
200M 自由形
南野 咲紀(大健2) 2-04-16 9位 B決勝進出
小林 美希(大健3) 2-04-68 17位
畑中 マヤ(大健4) 2-06-05 21位
100M バタフライ
肱岡 紗也佳(大健4) 1-02-28 18位
眞継 奈緒子(大健3) 1-03-09 33位
三村 知美(大健1) 1-01-91 11位 B決勝進出
200M 個人メドレー
藤ノ井 麻優香(大健2) 2-25-19 39位
藤嶋 冬美(短健2) 2-21-87 28位 ベスト
800M 自由形
鵜川 敬子(大健4) 9-11-49 32位
山下 笑梨(大健2) 8-47-98 9位 ベスト
岡田 智香(大健2) 9-14-13 34位
400M メドレーリレー
墨麗蘭(大健4)-久保田有貴(大健3)ー肱岡紗也佳(大健4)-畑中マヤ(大健4)
1-04-93(1-10-29)(1-01-59)(58-65)4-15-46 13位B決勝進出
決勝・B決勝
200M 自由形
南野 咲紀(大健2) 2-03-87 B決勝4位
100M バタフライ
三村 知美(大健1) 1-02-24 B決勝7位
400M メドレーリレー
墨麗蘭(大健4)-久保田有貴(大健3)-肱岡紗也佳(大健4)-南野咲紀(大健2)
1-04-83(1-10-25)(1-01-86)(57-36) 4-14-30 B決勝4位
三日目
400M 個人メドレー
藤ノ井 麻優香(大健2) 4-59-91 24位
藤嶋 冬美(短健2) 4-59-98 25位
栗林 優子(大健1) 5-00-54 26位
100M 自由形
畑中 マヤ(大健4) 58-66 32位
南野 咲紀(大健2) 57-97 20位
成瀬 柚紀(大健1) 59-95 51位
100M 背泳ぎ
墨 麗蘭(大健4) 1-04-91 24位
長谷川 真帆(大健4) 1-05-67 33位
中西 夏奈子(大健2) 1-06-15 40位
200M 平泳ぎ
阿部 薫(大健4) 2-34-17 21位
久保田 有貴(大健3) 2-32-51 13位 B決勝進出
堀 晃子(大健2) 2-36-29 25位 ベスト
800M フリーリレー
南野咲紀(大健2)-肱岡紗也佳(大健4)-畑中マヤ(大健4)-小林美希(大健3)
2-04-87(2-04-32)(2-03-35)(2-02-26)8-14-80 4位決勝進出
決勝・B決勝
200M 平泳ぎ
久保田 有貴(大健3) 2-33-40 B決勝8位
800M フリーリレー
南野咲紀(大健2)-肱岡紗也佳(大健4)-畑中マヤ(大健4)-小林美希(大健3)
2-03-58ベスト(2-03-61)(2-04-39)(2-02-98)8-14-56
3位 メダル獲得!!!!!!!!
たくさんの応援ありがとうございました。
平成22年9月3~5日に行われた日本学生選手権の結果を報告します。
一日目
50M 自由形
石川 実優(大健1) 27-76 41位
400M 自由形
小林 美希(大健3) 4-17-61 9位 B決勝進出
山下 笑梨(大健2) 4-21-15 20位 ベスト
山本 紗希(大健1) 4-22-10 24位
200M バタフライ
肱岡 紗也佳(大健4) 2-11-09 3位 決勝進出
眞継 奈緒子(大健3) 2-12-42 8位 決勝進出
栗林 優子(大健1) 2-13-66 9位 B決勝進出
200M 背泳ぎ
鵜川 敬子(大健4) 2-18-18 20位
墨 麗蘭(大健4) 2-15-21 7位 決勝進出 ベスト
長谷川 真帆(大健4) 2-20-09 32位
100M 平泳ぎ
阿部 薫(大健4) 1-13-69 35位
久保田 有貴(大健3) 1-11-56 18位
堀 晃子(大健2) 1-14-69 46位
400M フリーリレー
南野咲紀(大健2)-成瀬柚紀(大健1)-小林美希(大健3)-畑中マヤ(大健4)
57-69(59-20)(58-59)(57-93) 3-53-41 B決勝進出
決勝・B決勝
400M 自由形
小林 美希(大健3) 4-17-50 B決勝2位 ベスト
200M バタフライ
肱岡 紗也佳(大健4) 2-11-51 決勝6位
眞継 奈緒子(大健3) 2-14-50 決勝8位
栗林 優子(大健1) 2-14-66 B決勝7位
200M 背泳ぎ
墨 麗蘭(大健4) 2-16-60 決勝8位
400M フリーリレー
南野咲紀(大健2)ー肱岡紗也佳(大健4)ー小林美希(大健3)ー畑中マヤ(大健4)
57-84(58-15)(58-10)(57-55) 3-51-55 B決勝1位
二日目
200M 自由形
南野 咲紀(大健2) 2-04-16 9位 B決勝進出
小林 美希(大健3) 2-04-68 17位
畑中 マヤ(大健4) 2-06-05 21位
100M バタフライ
肱岡 紗也佳(大健4) 1-02-28 18位
眞継 奈緒子(大健3) 1-03-09 33位
三村 知美(大健1) 1-01-91 11位 B決勝進出
200M 個人メドレー
藤ノ井 麻優香(大健2) 2-25-19 39位
藤嶋 冬美(短健2) 2-21-87 28位 ベスト
800M 自由形
鵜川 敬子(大健4) 9-11-49 32位
山下 笑梨(大健2) 8-47-98 9位 ベスト
岡田 智香(大健2) 9-14-13 34位
400M メドレーリレー
墨麗蘭(大健4)-久保田有貴(大健3)ー肱岡紗也佳(大健4)-畑中マヤ(大健4)
1-04-93(1-10-29)(1-01-59)(58-65)4-15-46 13位B決勝進出
決勝・B決勝
200M 自由形
南野 咲紀(大健2) 2-03-87 B決勝4位
100M バタフライ
三村 知美(大健1) 1-02-24 B決勝7位
400M メドレーリレー
墨麗蘭(大健4)-久保田有貴(大健3)-肱岡紗也佳(大健4)-南野咲紀(大健2)
1-04-83(1-10-25)(1-01-86)(57-36) 4-14-30 B決勝4位
三日目
400M 個人メドレー
藤ノ井 麻優香(大健2) 4-59-91 24位
藤嶋 冬美(短健2) 4-59-98 25位
栗林 優子(大健1) 5-00-54 26位
100M 自由形
畑中 マヤ(大健4) 58-66 32位
南野 咲紀(大健2) 57-97 20位
成瀬 柚紀(大健1) 59-95 51位
100M 背泳ぎ
墨 麗蘭(大健4) 1-04-91 24位
長谷川 真帆(大健4) 1-05-67 33位
中西 夏奈子(大健2) 1-06-15 40位
200M 平泳ぎ
阿部 薫(大健4) 2-34-17 21位
久保田 有貴(大健3) 2-32-51 13位 B決勝進出
堀 晃子(大健2) 2-36-29 25位 ベスト
800M フリーリレー
南野咲紀(大健2)-肱岡紗也佳(大健4)-畑中マヤ(大健4)-小林美希(大健3)
2-04-87(2-04-32)(2-03-35)(2-02-26)8-14-80 4位決勝進出
決勝・B決勝
200M 平泳ぎ
久保田 有貴(大健3) 2-33-40 B決勝8位
800M フリーリレー
南野咲紀(大健2)-肱岡紗也佳(大健4)-畑中マヤ(大健4)-小林美希(大健3)
2-03-58ベスト(2-03-61)(2-04-39)(2-02-98)8-14-56
3位 メダル獲得!!!!!!!!
たくさんの応援ありがとうございました。
2010年9月6日月曜日
バレー 近畿総合結果報告
平成22年度 第52回
近畿6人制バレーボール総合男子・女子選手権大会
<トーナメント1回戦>
武庫川 2(25-23、25-15)0 畝傍クラブ
<トーナメント2回戦>
武庫川 0(19-25、18-25)2 JTマーヴェラス
近畿6人制バレーボール総合男子・女子選手権大会
<トーナメント1回戦>
武庫川 2(25-23、25-15)0 畝傍クラブ
<トーナメント2回戦>
武庫川 0(19-25、18-25)2 JTマーヴェラス
2010年9月5日日曜日
2010年9月4日土曜日
全日本インカレ
体操競技部
第64回全日本学生体操競技選手権大会
この大会は、8月19日から8月22日、秋田県県立体育館で行われました。
本学からは団体6名、個人3名の計9名が出場しました。
団体も個人も1つのチームのように、力を合わして練習してきました。
大会当日も猛暑ではありましたが、熱気と興奮に包まれた会場の中、今年の武庫川らしい活気のある演技で、会場を沸かせました。
団体総合 第5位 243.40
跳馬 65.20
段違い平行棒 59.25
平均台 56.40
ゆか 62.55
個人総合 予選
第19位 瀧口絵梨奈 49.70
第24位 本田 繭 49.25
第31位 中嶋亜弓 47.90
第31位 丸田優香 47.90
第53位 辻井友里愛 45.10
第57位 中村綾香 44.30
第66位 赤松里香 41.65
第71位 武田奈々 40.10
第79位 義中麻純 35.75
個人総合 決勝
第27位 本田 繭 46.95
第29位 瀧口絵梨奈 46.30
次回の大会も頑張りますので、選手の更なる活躍ぶりに大いに期待してください。
第64回全日本学生体操競技選手権大会
この大会は、8月19日から8月22日、秋田県県立体育館で行われました。
本学からは団体6名、個人3名の計9名が出場しました。
団体も個人も1つのチームのように、力を合わして練習してきました。
大会当日も猛暑ではありましたが、熱気と興奮に包まれた会場の中、今年の武庫川らしい活気のある演技で、会場を沸かせました。
団体総合 第5位 243.40
跳馬 65.20
段違い平行棒 59.25
平均台 56.40
ゆか 62.55
個人総合 予選
第19位 瀧口絵梨奈 49.70
第24位 本田 繭 49.25
第31位 中嶋亜弓 47.90
第31位 丸田優香 47.90
第53位 辻井友里愛 45.10
第57位 中村綾香 44.30
第66位 赤松里香 41.65
第71位 武田奈々 40.10
第79位 義中麻純 35.75
個人総合 決勝
第27位 本田 繭 46.95
第29位 瀧口絵梨奈 46.30
次回の大会も頑張りますので、選手の更なる活躍ぶりに大いに期待してください。
体操競技部
平成21年度兵庫県体操競技選手権大会兼
第64回国民体育大会予選会
この大会は6月28日に神戸市のグリーンアリーナで行われ、本学からは10名の選手が出場しました。
西カレから約1カ月、個人も一人ひとりが、気を抜かず緊張感を持ち練習してきました。
個人総合
第3位 丸田優香 50.100
第5位 瀧口絵梨奈 49.400
第8位 赤松里香 47.450
第15位 竹内花帆乃 41.800
第17位 山本明日香 41.050
種目別
ゆか
優勝 丸田優香 13.000
先日各府県で国体予選会が行われました。
大阪府国民体育大会予選会
個人総合
第3位 中村綾香 50.850
第6位 本田繭 50.500
種目別
跳馬
中村綾香 13.450
本田繭 12.950
段違い平行棒
中村綾香 12.550
本田繭 12.150
平均台
中村綾香 12.500
本田繭 12.800
ゆか
中村綾香 12.350
本田繭 12.600
香川県国民体育大会予選会
個人総合
第2位 中野副巳 43.200
種目別
跳馬 12.450
段違い平行棒 9.00
平均台 11.500
ゆか 10.250
佐賀県国民体育大会予選会
個人総合
第6位 中嶋亜弓 50.600
種目別
跳馬 11.400
段違い平行棒 12.600
平均台 11.400
ゆか 12.900
平成21年度兵庫県体操競技選手権大会兼
第64回国民体育大会予選会
この大会は6月28日に神戸市のグリーンアリーナで行われ、本学からは10名の選手が出場しました。
西カレから約1カ月、個人も一人ひとりが、気を抜かず緊張感を持ち練習してきました。
個人総合
第3位 丸田優香 50.100
第5位 瀧口絵梨奈 49.400
第8位 赤松里香 47.450
第15位 竹内花帆乃 41.800
第17位 山本明日香 41.050
種目別
ゆか
優勝 丸田優香 13.000
先日各府県で国体予選会が行われました。
大阪府国民体育大会予選会
個人総合
第3位 中村綾香 50.850
第6位 本田繭 50.500
種目別
跳馬
中村綾香 13.450
本田繭 12.950
段違い平行棒
中村綾香 12.550
本田繭 12.150
平均台
中村綾香 12.500
本田繭 12.800
ゆか
中村綾香 12.350
本田繭 12.600
香川県国民体育大会予選会
個人総合
第2位 中野副巳 43.200
種目別
跳馬 12.450
段違い平行棒 9.00
平均台 11.500
ゆか 10.250
佐賀県国民体育大会予選会
個人総合
第6位 中嶋亜弓 50.600
種目別
跳馬 11.400
段違い平行棒 12.600
平均台 11.400
ゆか 12.900
2010年8月16日月曜日
第46回関西学生カヌー選手権 試合結果
8月12日~15日に琵琶湖漕艇場で第46回関西学生カヌー選手権大会が行われました。
@1000m
シングル
1位:坪田 恵(大健2)
2位:山田咲貴(大健4)
3位:菅 明美(大健4)
5位:前田衣里奈(大健3)
ペア
2位:坪田・菅(大健2・4)
3位:山田・種田里美(大健4・1)
@500m
1位:山田咲貴(大健4)
3位:前田衣里奈(大健3)
4位:坪田恵(大健2)
6位:菅明美(大健4)
ペア
1位:菅・坪田(大健4・2)
4位:山田・種田(大健4・1)
9位:前田・則竹(大健3・大環2)
フォア500m
2位:山田・菅・前田・坪田(大健4・4・3・2)
リレー500m×4
1位:山田・菅・前田・坪田(大健4・4・3・2)
総合:優勝
以上の結果となりました。
@1000m
シングル
1位:坪田 恵(大健2)
2位:山田咲貴(大健4)
3位:菅 明美(大健4)
5位:前田衣里奈(大健3)
ペア
2位:坪田・菅(大健2・4)
3位:山田・種田里美(大健4・1)
@500m
1位:山田咲貴(大健4)
3位:前田衣里奈(大健3)
4位:坪田恵(大健2)
6位:菅明美(大健4)
ペア
1位:菅・坪田(大健4・2)
4位:山田・種田(大健4・1)
9位:前田・則竹(大健3・大環2)
フォア500m
2位:山田・菅・前田・坪田(大健4・4・3・2)
リレー500m×4
1位:山田・菅・前田・坪田(大健4・4・3・2)
総合:優勝
以上の結果となりました。
2010年8月15日日曜日
バレー 短大大会結果報告
第45回 全国私立短期大学体育大会
8月10日
<グループ戦>
武庫川 2(25-10、25-9)0 飯田女子短期大学
8月11日
<トーナメント2回戦>
武庫川 2(25-7、25-3)0 飯田女子短期大学
<トーナメント準決勝>
武庫川 2(25-6、25-15)0 帝京学園短期大学
8月12日
<トーナメント決勝>
武庫川 3(25-14、25-7、25-5)0 東海大学短期大学部
結果:B2ブロック優勝
8月10日
<グループ戦>
武庫川 2(25-10、25-9)0 飯田女子短期大学
8月11日
<トーナメント2回戦>
武庫川 2(25-7、25-3)0 飯田女子短期大学
<トーナメント準決勝>
武庫川 2(25-6、25-15)0 帝京学園短期大学
8月12日
<トーナメント決勝>
武庫川 3(25-14、25-7、25-5)0 東海大学短期大学部
結果:B2ブロック優勝
ビーチ 全日本ビーチ結果報告
ビーチバレージャパンカレッジ2010
第22回 全日本ビーチバレー大学選手権大会
8月5日
<グループ戦>
武庫川A (25-11) 日本女子体育大学B
武庫川B (25-17) 了徳寺大学
8月7日
<トーナメント戦>
武庫川A (25-13) 日本大学A
武庫川B (23-25) 鹿屋体育大学A
武庫川A (25-20) 神戸学院大学B
8月8日
<トーナメント準決勝>
武庫川A 1(15-21、21-19、6-15)2 鹿屋体育大学A
<トーナメント3位決定戦>
武庫川A 1(21-13、18-21、13-15)2 東京女子体育大学A
結果:武庫川A 4位
武庫川B ベスト16
第22回 全日本ビーチバレー大学選手権大会
8月5日
<グループ戦>
武庫川A (25-11) 日本女子体育大学B
武庫川B (25-17) 了徳寺大学
8月7日
<トーナメント戦>
武庫川A (25-13) 日本大学A
武庫川B (23-25) 鹿屋体育大学A
武庫川A (25-20) 神戸学院大学B
8月8日
<トーナメント準決勝>
武庫川A 1(15-21、21-19、6-15)2 鹿屋体育大学A
<トーナメント3位決定戦>
武庫川A 1(21-13、18-21、13-15)2 東京女子体育大学A
結果:武庫川A 4位
武庫川B ベスト16
ビーチバレー 関西ビーチ結果報告
平成22年度 神戸市長杯関西大学ビーチバレー男女選手権大会
兼 ビーチバレージャパンカレッジ2010 第22回 全日本ビーチバレー選手権大会
7月18日
<トーナメント1回戦>
武庫川B (25-14) 大阪学院大学
武庫川C (25-16) 大阪体育大学
<トーナメント2回戦>
武庫川A (25-10) 京都橘C
武庫川B (22-25) 神戸学院大学A
武庫川C (25-8 ) 園田学園女子大学F
7月19日
<トーナメント3回戦>
武庫川A (25-21) 神戸学院大学D
武庫川C (25-15) 神戸学院大学B
<トーナメント準決勝>
武庫川A 1(21-18、16-21、12-15)2 神戸学院大学A
武庫川C 2(21-15、21-16)0 神戸学院大学F
<トーナメント3位決定戦>
武庫川A 0(18-21、19-21)2 神戸学院大学F
<トーナメント決勝>
武庫川C 0(12-21、16-21)2 神戸学院大学A
結果:武庫川C 準優勝
武庫川A 4位
兼 ビーチバレージャパンカレッジ2010 第22回 全日本ビーチバレー選手権大会
7月18日
<トーナメント1回戦>
武庫川B (25-14) 大阪学院大学
武庫川C (25-16) 大阪体育大学
<トーナメント2回戦>
武庫川A (25-10) 京都橘C
武庫川B (22-25) 神戸学院大学A
武庫川C (25-8 ) 園田学園女子大学F
7月19日
<トーナメント3回戦>
武庫川A (25-21) 神戸学院大学D
武庫川C (25-15) 神戸学院大学B
<トーナメント準決勝>
武庫川A 1(21-18、16-21、12-15)2 神戸学院大学A
武庫川C 2(21-15、21-16)0 神戸学院大学F
<トーナメント3位決定戦>
武庫川A 0(18-21、19-21)2 神戸学院大学F
<トーナメント決勝>
武庫川C 0(12-21、16-21)2 神戸学院大学A
結果:武庫川C 準優勝
武庫川A 4位
2010年8月10日火曜日
関西学生選手権水泳競技大会
第84回 関西学生選手権水泳競技大会 2連覇!!!!
平成22年7月30~8月1日に行われた関西学生選手権の結果を報告します。
一日目
400FR
小林 美希(大健3) 4-19-50 3位
200FLY
肱岡 紗也佳(大健4) 2-11-17 2位
眞継 奈緒子(大健3) 2-10-46 優勝
栗林 優子(大健1) 2-13-18 3位
200BK
鵜川 敬子(大健4) 2-17-15 3位
墨 麗蘭(大健4) 2-16-97 2位
100BR
久保田 有貴(大健3) 1-10-64 2位
400F/R
南野咲紀(大健3)→成瀬柚紀(大健1)→小林美希(大健3)→畑中マヤ(大健4)
57-70 BEST(58-94)(58-22)(57-89)3-52-75 2位
二日目
200FR
小林 美希(大健3) 2-03-47 優勝
南野 咲紀(大健2) 2-04-07 2位
100FLY
肱岡 紗也佳(大健4) 1-02-10 2位
眞継 奈緒子(大健3) 1-00-79 優勝
三村 知美 (大健1) 1-02-20 3位
800FR
山下 笑梨(大健2) 8-51-97 3位
400M/R
中西夏奈子(健2)→久保田有貴(健3)→眞継奈緒子(健3)→畑中マヤ(健4)
1-05-51(1-09-91)(1-00-68)(56-91)4-13-01 2位
三日目
100FR
南野 咲紀(大健2) 57-65 3位 BEST
400IM
藤ノ井 麻優香(大健2) 4-48-54 優勝
200BR
阿部 薫(大健4) 2-33-60 2位
久保田 有貴(大健3) 2-31-12 優勝
800F/R
畑中マヤ(健4)→肱岡紗也佳(健4)→南野咲紀(健2)→小林美希(健3)
2-04ー72(2-04-47)(2-04-16)(2-02-44) 2位
たくさんの方が応援に来てくださり、チーム目標である「関カレ2連覇」を成し遂げることができました。
ありがとうございました。
平成22年7月30~8月1日に行われた関西学生選手権の結果を報告します。
一日目
400FR
小林 美希(大健3) 4-19-50 3位
200FLY
肱岡 紗也佳(大健4) 2-11-17 2位
眞継 奈緒子(大健3) 2-10-46 優勝
栗林 優子(大健1) 2-13-18 3位
200BK
鵜川 敬子(大健4) 2-17-15 3位
墨 麗蘭(大健4) 2-16-97 2位
100BR
久保田 有貴(大健3) 1-10-64 2位
400F/R
南野咲紀(大健3)→成瀬柚紀(大健1)→小林美希(大健3)→畑中マヤ(大健4)
57-70 BEST(58-94)(58-22)(57-89)3-52-75 2位
二日目
200FR
小林 美希(大健3) 2-03-47 優勝
南野 咲紀(大健2) 2-04-07 2位
100FLY
肱岡 紗也佳(大健4) 1-02-10 2位
眞継 奈緒子(大健3) 1-00-79 優勝
三村 知美 (大健1) 1-02-20 3位
800FR
山下 笑梨(大健2) 8-51-97 3位
400M/R
中西夏奈子(健2)→久保田有貴(健3)→眞継奈緒子(健3)→畑中マヤ(健4)
1-05-51(1-09-91)(1-00-68)(56-91)4-13-01 2位
三日目
100FR
南野 咲紀(大健2) 57-65 3位 BEST
400IM
藤ノ井 麻優香(大健2) 4-48-54 優勝
200BR
阿部 薫(大健4) 2-33-60 2位
久保田 有貴(大健3) 2-31-12 優勝
800F/R
畑中マヤ(健4)→肱岡紗也佳(健4)→南野咲紀(健2)→小林美希(健3)
2-04ー72(2-04-47)(2-04-16)(2-02-44) 2位
たくさんの方が応援に来てくださり、チーム目標である「関カレ2連覇」を成し遂げることができました。
ありがとうございました。
2010年7月8日木曜日
バレー 天皇杯・皇后杯結果速報
平成22年度
天皇杯・皇后杯 全日本6人制バレーボール選手権大会 兵庫県予選大会
武庫川A 2(25-14、25-16)0 神戸親和女子大学B
武庫川B 2(25-13、25-18)0 奏
<準決勝>
武庫川A 2(25-23、25-9)0 須磨ノ浦女子高校
武庫川B 1(18-25、25-19、18-25)2 神戸親和女子大学A
<3位決定戦>
武庫川B 0(19-25、23-25)2 須磨ノ浦女子高校
<決勝>
武庫川A 0(21-25、23-25)2 神戸親和女子大学A
結果:武庫川A 準優勝
武庫川B 4位
天皇杯・皇后杯 全日本6人制バレーボール選手権大会 兵庫県予選大会
武庫川A 2(25-14、25-16)0 神戸親和女子大学B
武庫川B 2(25-13、25-18)0 奏
<準決勝>
武庫川A 2(25-23、25-9)0 須磨ノ浦女子高校
武庫川B 1(18-25、25-19、18-25)2 神戸親和女子大学A
<3位決定戦>
武庫川B 0(19-25、23-25)2 須磨ノ浦女子高校
<決勝>
武庫川A 0(21-25、23-25)2 神戸親和女子大学A
結果:武庫川A 準優勝
武庫川B 4位
2010年6月30日水曜日
カヌー 大阪学生カヌー選手権大会結果報告
大阪学生カヌー選手権大会の結果報告です。
6月27日・芦屋キャナルパーク
wk-1 500m(シングル)
2位:山田咲貴(大健4D)
3位:坪田恵(大健2C)
wk -2 500m(ペア)
2位:山田咲貴・種田里美(大健1C)
4位:坪田恵・則竹紗也子(大環2A)
8位:前田衣里奈(大健3D)長谷川春菜(大健1C)
以上の結果です。
6月27日・芦屋キャナルパーク
wk-1 500m(シングル)
2位:山田咲貴(大健4D)
3位:坪田恵(大健2C)
wk -2 500m(ペア)
2位:山田咲貴・種田里美(大健1C)
4位:坪田恵・則竹紗也子(大環2A)
8位:前田衣里奈(大健3D)長谷川春菜(大健1C)
以上の結果です。
2010年6月26日土曜日
2010年6月25日金曜日
バレー 西日本インカレ結果報告
西日本バレーボール大学女子選手権大会
<トーナメント2回戦>
武庫川 3(25-18、25-21、25-15)0 徳島文理大学
26日(土)
トーナメント3回戦
in兵庫県立総合体育館
vs鹿屋体育大学
1試合目(10:00~)
<トーナメント2回戦>
武庫川 3(25-18、25-21、25-15)0 徳島文理大学
26日(土)
トーナメント3回戦
in兵庫県立総合体育館
vs鹿屋体育大学
1試合目(10:00~)
2010年6月24日木曜日
バレー 西日本インカレ結果報告
西日本バレーボール大学女子選手権大会
<グループ戦>
vs松山東雲短期大学・女子大学
武庫川 2(25-10、25-19)0 松山東雲
トーナメント戦進出!
<トーナメント戦>
25日(金)
in兵庫県立総合体育館
vs名古屋文理大学・徳島文理大学の勝者
4試合目(設定時間⇒14:30)
26日(土)
in兵庫県立総合体育館
vs
1試合目(10:00~)
<グループ戦>
vs松山東雲短期大学・女子大学
武庫川 2(25-10、25-19)0 松山東雲
トーナメント戦進出!
<トーナメント戦>
25日(金)
in兵庫県立総合体育館
vs名古屋文理大学・徳島文理大学の勝者
4試合目(設定時間⇒14:30)
26日(土)
in兵庫県立総合体育館
vs
1試合目(10:00~)
2010年6月19日土曜日
バドミントン 第60回 関選
6月8日17日に行われました
平成22年度 第60回関西学生バドミントン選手権大会
5日目までの結果を報告します!
個人戦 シングルスB
[ベスト16]
石崎晶子(大健4年)
[ベスト32]
平田実津季(短健1年)
[2回戦敗退]
荒木春佳(大健1年)
長瀬真美(大情1年)
[1回戦敗退]
柏原佑美(短健1年)
森本夕貴(短健1年)
詳しい試合結果は関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/の試合結果よりご覧ください。
平成22年度 第60回関西学生バドミントン選手権大会
5日目までの結果を報告します!
個人戦 シングルスB
[ベスト16]
石崎晶子(大健4年)
[ベスト32]
平田実津季(短健1年)
[2回戦敗退]
荒木春佳(大健1年)
長瀬真美(大情1年)
[1回戦敗退]
柏原佑美(短健1年)
森本夕貴(短健1年)
詳しい試合結果は関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/の試合結果よりご覧ください。
2010年6月15日火曜日
バドミントン 第60回 関選
6月7日8日14日に行われました
平成22年度 第60回関西学生バドミントン選手権大会の4日目までの
結果を報告します!
個人戦 シングルスA
[ベスト32]
下農咲希(短健2年)
[2回戦敗退]
中居茉利(大健2年)
[1回戦敗退]
芝野亜美(大日2年)
島崎美穂(大教2年)
山本奈美(短健2年)
前田佑里(大健4年)
三田村侑美(大健4年)
個人戦 ダブルスB
[ベスト16]
平田実津季(短健1年)
森本夕貴(短健1年)
詳しい試合結果は関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/の試合結果よりご覧ください。
平成22年度 第60回関西学生バドミントン選手権大会の4日目までの
結果を報告します!
個人戦 シングルスA
[ベスト32]
下農咲希(短健2年)
[2回戦敗退]
中居茉利(大健2年)
[1回戦敗退]
芝野亜美(大日2年)
島崎美穂(大教2年)
山本奈美(短健2年)
前田佑里(大健4年)
三田村侑美(大健4年)
個人戦 ダブルスB
[ベスト16]
平田実津季(短健1年)
森本夕貴(短健1年)
詳しい試合結果は関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/の試合結果よりご覧ください。
2010年6月11日金曜日
西日本インカレ
第60回西日本学生体操選手権大会
悔しさをバネに...みごと優勝!!!
5月22日~23日愛知県のスカイホール豊田(豊田市総合体育館)において第60回西日本学生体操選手権大会が行われました。
団体1チーム、個人4人の計10人が出場しました。関西インカレでの悔しい想いをバネに、練習内容も詰め、みんな一丸となって試合に臨みました。
その結果、失敗も少なく、いい雰囲気の中、例年通り大差で優勝することができました。
☆監督:三井先生.コーチ:廣瀬先生.
学生コーチ.団体メンバーと記念に1枚☆
悔しさをバネに...みごと優勝!!!
5月22日~23日愛知県のスカイホール豊田(豊田市総合体育館)において第60回西日本学生体操選手権大会が行われました。
団体1チーム、個人4人の計10人が出場しました。関西インカレでの悔しい想いをバネに、練習内容も詰め、みんな一丸となって試合に臨みました。
その結果、失敗も少なく、いい雰囲気の中、例年通り大差で優勝することができました。
☆監督:三井先生.コーチ:廣瀬先生.
学生コーチ.団体メンバーと記念に1枚☆
団体総合
優勝 武庫川女子大学 245.000
第2位 中京大学 239.850
第3位 大阪体育大学 236.000
個人総合
第6位 中村綾香 49.500
第9位 辻井友里愛 48.700
第10位 丸田優香 48.600
第12位 本田繭 48.200
第14位 瀧口絵梨奈 47.650
第17位 中嶋亜弓 47.300
第21位 義中麻純 46.400
第33位 赤松里香 43.650
第33位 竹内花帆乃 43.650
第48位 武田奈々 40.500
種目別
<平均台>
第2位 丸田優香 13.550
第4位 辻井友里愛 12.950
第5位 義中麻純 12.550
<ゆか>
第2位 丸田優香 12.550
第6位 中村綾香 12.150
関西インカレ
第52回関西学生体操選手権大会
0.6点差で惜しくも第2位
4月17日~18日和歌山県立体育館において第52回関西学生体操選手権大会が行われました。本学からは団体1チーム、個人3人、計9名が出場しました。怪我人が多く充分な練習ができないまま、試合を迎えた結果、残念ながら優勝を逃してしまいました。
しかし、次の西日本インカレに向けて大きな課題になりました。
団体総合
優勝 大阪体育大学 148.950
第2位 武庫川女子大学 148.350
第3位 天理大学 141.650
個人総合
第3位 丸田優香 49.950
第8位 中嶋亜弓 47.700
第10位 本田繭 47.200
第12位 中村綾香 46.200
第14位 辻井友里愛 45.050
第17位 瀧口絵梨奈 43.800
第21位 竹内花帆乃 42.500
第24位 中野福巳 40.350
第25位 山本明日香 38.700
種目別
<跳馬>
優勝 丸田優香 13.100
第2位 瀧口絵梨奈 13.000
第4位 中村綾香 12.750
<平均台>
第3位 中嶋亜弓 12.600
第6位 丸田優香 12.400
<ゆか>
優勝 本田繭 13.250
第2位 丸田優香 13.050
第6位 瀧口絵梨奈 12.250
2010年6月10日木曜日
バドミントン 第60回 関選 1日目
遅くなりました
6月5日に行われました
平成22年度 第60回関西学生バドミントン選手権大会1日目の結果を報告します!
個人戦 ダブルスA
[2回戦敗退]
三田村侑美(大健4年)
山本奈美(短健2年)
[1回戦敗退]
石崎晶子(大健4年)
芝野亜美(大日2年)
前田佑里(大健4年)
島崎美穂(大教2年)
下農咲希(短健2年)
中居茉利(大健2年)
個人戦 ダブルスB
[1回戦敗退]
柏原佑美(短健1年)
長瀬真美(大情1年)
詳しい試合結果は 関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/の試合結果よりご覧ください。
6月5日に行われました
平成22年度 第60回関西学生バドミントン選手権大会1日目の結果を報告します!
個人戦 ダブルスA
[2回戦敗退]
三田村侑美(大健4年)
山本奈美(短健2年)
[1回戦敗退]
石崎晶子(大健4年)
芝野亜美(大日2年)
前田佑里(大健4年)
島崎美穂(大教2年)
下農咲希(短健2年)
中居茉利(大健2年)
個人戦 ダブルスB
[1回戦敗退]
柏原佑美(短健1年)
長瀬真美(大情1年)
詳しい試合結果は 関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/の試合結果よりご覧ください。
2010年6月4日金曜日
2010年6月3日木曜日
2010年5月20日木曜日
第86回 日本選手権水泳競技大会
4月13日(火)~4月18日(日)に、東京辰巳国際水泳場で行われた日本選手権の結果を報告します!
畑中マヤ(大健4B)
100m自由形 58-92
200m自由形 2-05-62
肱岡紗也佳(大健4D)
100mバタフライ 1-02-93
200mバタフライ 2-12-48 予選4位 準決勝進出
準決勝 2-12-53 6位 決勝進出!!
決勝 2-12-62 第5位!!
久保田有貴(大健3B)
50m平泳ぎ 33-75
100m平泳ぎ 1-10-72 18位
200m平泳ぎ 2-29-13 予選7位 準決勝進出
準決勝 2-28-76 9位
小林美希(大健3B)
200m自由形 2-05-28
400m自由形 4-20-94
眞継奈緒子(大健3C)
100mバタフライ 1-02-73
200mバタフライ 2-11-92 予選2位 準決勝進出
準決勝 2-11-96 2位 決勝進出!!
決勝 2-13-35 第7位!!
岡田智香(大健2A)
200mバタフライ 2-17-91
南野咲紀(大健2D)
200m自由形 2-05-44
山下笑梨(大健2D)
800m自由形 9-03-04
1500m自由形 17-04-82 BEST!! 18位
栗林優子(大健1B)
100mバタフライ 1-03-43
200mバタフライ 2-15-08 20位
400m個人メドレー 5-01-94
三村知美(大健1D)
50mバタフライ 28-91
100mバタフライ 1-03-17
以上です。
夏の関西インカレ・インカレに向けて課題を克服し、自己ベストが更新できるよう頑張ります!!
畑中マヤ(大健4B)
100m自由形 58-92
200m自由形 2-05-62
肱岡紗也佳(大健4D)
100mバタフライ 1-02-93
200mバタフライ 2-12-48 予選4位 準決勝進出
準決勝 2-12-53 6位 決勝進出!!
決勝 2-12-62 第5位!!
久保田有貴(大健3B)
50m平泳ぎ 33-75
100m平泳ぎ 1-10-72 18位
200m平泳ぎ 2-29-13 予選7位 準決勝進出
準決勝 2-28-76 9位
小林美希(大健3B)
200m自由形 2-05-28
400m自由形 4-20-94
眞継奈緒子(大健3C)
100mバタフライ 1-02-73
200mバタフライ 2-11-92 予選2位 準決勝進出
準決勝 2-11-96 2位 決勝進出!!
決勝 2-13-35 第7位!!
岡田智香(大健2A)
200mバタフライ 2-17-91
南野咲紀(大健2D)
200m自由形 2-05-44
山下笑梨(大健2D)
800m自由形 9-03-04
1500m自由形 17-04-82 BEST!! 18位
栗林優子(大健1B)
100mバタフライ 1-03-43
200mバタフライ 2-15-08 20位
400m個人メドレー 5-01-94
三村知美(大健1D)
50mバタフライ 28-91
100mバタフライ 1-03-17
以上です。
夏の関西インカレ・インカレに向けて課題を克服し、自己ベストが更新できるよう頑張ります!!
2010年5月18日火曜日
カヌースプリント海外派遣選手最終選考会 結果報告
カヌースプリント海外派遣選手最終選考会の結果です。
wk-1 500m
2位 辻岡 さやか(本校卒業生)
7位 菅 明美(大健4年)
9位 今村 和美(本校卒業生)
wk-2 500m
1位 鈴木祐美子・綱あずさ(本校卒業生)
3位 辻岡さやか・今村和美(本校卒業生)
4位 山田咲貴・菅明美(大健4年)
wk-1 200m
1位 北本 忍(本校卒業生)
3位 辻岡さやか(本校卒業生)
4位 今村和美(本校卒業生)
5位 菅明美(大健4年)
以上の結果となりました。
wk-1 500m
2位 辻岡 さやか(本校卒業生)
7位 菅 明美(大健4年)
9位 今村 和美(本校卒業生)
wk-2 500m
1位 鈴木祐美子・綱あずさ(本校卒業生)
3位 辻岡さやか・今村和美(本校卒業生)
4位 山田咲貴・菅明美(大健4年)
wk-1 200m
1位 北本 忍(本校卒業生)
3位 辻岡さやか(本校卒業生)
4位 今村和美(本校卒業生)
5位 菅明美(大健4年)
以上の結果となりました。
バドミントン 春季リーグ 入れ替え戦
5月16日に行われました
平成22年度 関西学生バドミントン春季リーグ 1部2部入れ替え戦の結果を報告します!
武庫川女子大学 0-3 京都産業大学
よって、武庫川女子大学の2部残留が決定しました。
詳しい試合結果は関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/ の試合結果よりご覧ください。
平成22年度 関西学生バドミントン春季リーグ 1部2部入れ替え戦の結果を報告します!
武庫川女子大学 0-3 京都産業大学
よって、武庫川女子大学の2部残留が決定しました。
詳しい試合結果は関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/ の試合結果よりご覧ください。
第17回関西学生春季短水路公認記録会
4月11日(日)尼崎スポーツの森にて第17回関西学生春季短水路公認記録会が開催され、12名の選手が出場しました。
24種目中8種目で自己ベストを更新、4つの大会新記録を樹立しました!
また新たに日本選手権標準記録突破者2名、JAPANOPEN標準記録突破者1名が誕生しました。
50m自由形
石川 実優(大健1A) 28-62
100m自由形
成瀬 柚紀(短健1B) 59-74
徳田 麻維(短健2B) 1-00-00
石川 実優(大健1A) 1-01-10
200m自由形
徳田 麻維(短健2B) 2-06-42 第7位 BEST!!
成瀬 柚紀(短健1B) 2-06-46 第8位
400m自由形
藤ノ井 麻優香(大健2D) 4-20-51 第3位 BEST!!
800m自由形
鵜川 敬子(大健4C) 8-50-96 第3位
100m背泳ぎ
中西 夏奈子(大健2C) 1-03-09 第3位
墨 麗蘭 (大健4C) 1-03-31 第5位 BEST!!
長谷川 真帆(大健4B) 1-03-58 第6位
200m背泳ぎ
中西 夏奈子(大健2C) 2-12-54 優勝 BEST!! 大会新!
日本選手権標準記録突破!!
墨 麗蘭 (大健4C) 2-12-75 第2位 BEST!! 大会新!
JAPANOPEN標準記録突破!!
長谷川 真帆(大健4B) 2-14-49 第4位 BEST!! 大会新!
鵜川 敬子 (大健4C) 2-15-86 第5位
100mバタフライ
堀 玲子(大健2D) 1-02-67 第2位
200mバタフライ
堀 玲子(大健2D) 2-12-59 優勝 BEST!! 大会新!
日本選手権標準記録突破!!
100m平泳ぎ
阿部 薫(大健4C) 1-10-89 第2位
堀 玲子(大健2D) 1-13-64
200m平泳ぎ
阿部 薫 (大健4C) 2-29-93 優勝
藤ノ井 麻優香(大健2D) 2-30-01 第2位 BEST!!
堀 玲子 (大健2D) 2-34-69 第7位
200m個人メドレー
藤嶋 冬美(短健2B) 2-18-71 第2位
400m個人メドレー
藤嶋 冬美(短健2B) 4-50-14 優勝
現在6月6日(日)に行われる兵庫県学生選手権に向けて練習中です。
長水路(50mプール)でも自己ベストが更新できるよう頑張ります!!
24種目中8種目で自己ベストを更新、4つの大会新記録を樹立しました!
また新たに日本選手権標準記録突破者2名、JAPANOPEN標準記録突破者1名が誕生しました。
50m自由形
石川 実優(大健1A) 28-62
100m自由形
成瀬 柚紀(短健1B) 59-74
徳田 麻維(短健2B) 1-00-00
石川 実優(大健1A) 1-01-10
200m自由形
徳田 麻維(短健2B) 2-06-42 第7位 BEST!!
成瀬 柚紀(短健1B) 2-06-46 第8位
400m自由形
藤ノ井 麻優香(大健2D) 4-20-51 第3位 BEST!!
800m自由形
鵜川 敬子(大健4C) 8-50-96 第3位
100m背泳ぎ
中西 夏奈子(大健2C) 1-03-09 第3位
墨 麗蘭 (大健4C) 1-03-31 第5位 BEST!!
長谷川 真帆(大健4B) 1-03-58 第6位
200m背泳ぎ
中西 夏奈子(大健2C) 2-12-54 優勝 BEST!! 大会新!
日本選手権標準記録突破!!
墨 麗蘭 (大健4C) 2-12-75 第2位 BEST!! 大会新!
JAPANOPEN標準記録突破!!
長谷川 真帆(大健4B) 2-14-49 第4位 BEST!! 大会新!
鵜川 敬子 (大健4C) 2-15-86 第5位
100mバタフライ
堀 玲子(大健2D) 1-02-67 第2位
200mバタフライ
堀 玲子(大健2D) 2-12-59 優勝 BEST!! 大会新!
日本選手権標準記録突破!!
100m平泳ぎ
阿部 薫(大健4C) 1-10-89 第2位
堀 玲子(大健2D) 1-13-64
200m平泳ぎ
阿部 薫 (大健4C) 2-29-93 優勝
藤ノ井 麻優香(大健2D) 2-30-01 第2位 BEST!!
堀 玲子 (大健2D) 2-34-69 第7位
200m個人メドレー
藤嶋 冬美(短健2B) 2-18-71 第2位
400m個人メドレー
藤嶋 冬美(短健2B) 4-50-14 優勝
現在6月6日(日)に行われる兵庫県学生選手権に向けて練習中です。
長水路(50mプール)でも自己ベストが更新できるよう頑張ります!!
2010年5月13日木曜日
ソフトボール 全日本総合女子予選 結果報告
第19回兵庫県知事杯争奪ソフトボール大会
(兼)第62回全日本総合女子ソフトボール選手権兵庫県大会
第3位
詳細は兵庫県ソフトボール協会HP
http://homepage3.nifty.com/softball-hyogo/index.htmlよりご覧ください。
(兼)第62回全日本総合女子ソフトボール選手権兵庫県大会
第3位
詳細は兵庫県ソフトボール協会HP
http://homepage3.nifty.com/softball-hyogo/index.htmlよりご覧ください。
2010年5月12日水曜日
バドミントン 春季リーグ 最終日
5月11日に行われました
平成22年度 関西学生バドミントン春季リーグ 5日目の結果を報告します!
武庫川女子大学 5-0 関西外国語大学
<4勝1敗> <0勝5敗>
総合順位
1位 同志社大学
2位 武庫川女子大学
3位 神戸学院大学
4位 佛教大学
5位 大阪体育大学
6位 関西外国語大学
5月16日に行われる
1部2部入れ替え戦への出場が決まりました!
また、バドミントンマガジン賞を下農咲希が受賞しました!
詳しくは関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/よりご覧ください
平成22年度 関西学生バドミントン春季リーグ 5日目の結果を報告します!
武庫川女子大学 5-0 関西外国語大学
<4勝1敗> <0勝5敗>
総合順位
1位 同志社大学
2位 武庫川女子大学
3位 神戸学院大学
4位 佛教大学
5位 大阪体育大学
6位 関西外国語大学
5月16日に行われる
1部2部入れ替え戦への出場が決まりました!
また、バドミントンマガジン賞を下農咲希が受賞しました!
詳しくは関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/よりご覧ください
バドミントン 平成22年度第64回県民大会
5月7日に行われました
第64回県民大会 個人戦シングルスの結果を報告します!
[ベスト8]
山本奈美(短健2年)
[2回戦敗退]
芝野亜美(大日2年)
下農咲希(短健2年)
中居茉利(大健2年)
[1回戦敗退]
川野由姫美(短健2年)
県総合選手権大会に山本奈美の出場が決定しました!
第64回県民大会 個人戦シングルスの結果を報告します!
[ベスト8]
山本奈美(短健2年)
[2回戦敗退]
芝野亜美(大日2年)
下農咲希(短健2年)
中居茉利(大健2年)
[1回戦敗退]
川野由姫美(短健2年)
県総合選手権大会に山本奈美の出場が決定しました!
ソフトボール 春季リーグ戦 結果速報
平成22年度第42回春季関西学生女子ソフトボールリーグ戦 結果報告
1部リーグ 優勝
詳細は全日本大学ソフトボール連盟公式HP
http://www.sgk.ac.jp/ajc-softball/index.htmlよりご覧ください。
1部リーグ 優勝
詳細は全日本大学ソフトボール連盟公式HP
http://www.sgk.ac.jp/ajc-softball/index.htmlよりご覧ください。
2010年5月10日月曜日
バドミントン 春季リーグ 4日目
5月10日に行われました
平成22年度 関西学生バドミントン春季リーグ 4日目の結果を報告します!
武庫川女子大学 3-2 佛教大学
<3勝1敗> <1勝3敗>
詳しくは関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/の試合結果よりご覧ください。
平成22年度 関西学生バドミントン春季リーグ 4日目の結果を報告します!
武庫川女子大学 3-2 佛教大学
<3勝1敗> <1勝3敗>
詳しくは関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/の試合結果よりご覧ください。
2010年5月7日金曜日
バドミントン 春季リーグ3日目
5月5日に行われました
平成22年度 関西学生バドミントン春季リーグ3日目の結果を報告します!
武庫川女子大学 5-0 大阪体育大学
<2勝1敗> <1勝2敗>
詳しくは関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/の試合結果よりご覧ください。
平成22年度 関西学生バドミントン春季リーグ3日目の結果を報告します!
武庫川女子大学 5-0 大阪体育大学
<2勝1敗> <1勝2敗>
詳しくは関西学生バドミントン連盟http://www.geocities.jp/kgbr_06/の試合結果よりご覧ください。
2010年5月4日火曜日
2010年5月3日月曜日
バレー 春季リーグ戦5日目結果報告
関西大学バレーボール連盟春季リーグ戦
5日目
武庫川 3(23-25、25-22、25-19、14-25、15-13)2 園田学園女子大学
(4勝1敗) (0勝5敗)
関西大学バレーボール連盟HP
http://www.kansai-uvf.com/
結果速報
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=nisivolley
5日目
武庫川 3(23-25、25-22、25-19、14-25、15-13)2 園田学園女子大学
(4勝1敗) (0勝5敗)
関西大学バレーボール連盟HP
http://www.kansai-uvf.com/
結果速報
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=nisivolley
登録:
投稿 (Atom)